Google広告で『句読点と記号』のポリシー違反について
最近Google広告の表示回数が少ないと思っていたら、ポリシー違反が出ていました。

『句読点と記号』 でポリシー違反とのこと。
調べてみましたらGoogle広告では使えない文字があるとのことで、
こちらに一覧がありました『AdWords 広告で使用できる記号一覧 』
広告文に縦棒”|”を使ってましたが、たぶんこればだめらしく、これが引っ掛かったのではないかと。
(10日後追記)その後、数日たってもポリシー違反が消えませんでしたので、 Google広告サポートチーム に問い合わせをして確認しました。
広告アセットの中の数種類の広告文の中に句読点”。”をつけていたのが問題であったとのこと。

句読点”。”を削除して数日しましたら無事にポリシー違反は消えました。