Androidアプリのコードの圧縮と難読化の有効化
Google play ConsoleでAndroidアプリのコードの圧縮と難読化の有効化を行うよう指摘されましたので、圧縮方法とその結果を書きます。
Android Vitals>アプリのサイズの最適化のコードの圧縮と難読化の有効化が未実装でありました。
コードの圧縮(軽量化)を有効にすると、リリースビルドから未使用のコードやリソースを削除できます。難読化を有効にすると、クラス、メソッド、フィールドの各名前が圧縮されてアプリのサイズを縮小できます。また、アプリのリバース エンジニアリングも防ぐことができるとのこと。
具体的にはbuild.gradle(Module:app)の以下の部分にshrinkResources trueを追加し、minifyEnabled の false を true に変更しました。
android {
・・・
buildTypes {
release {
shrinkResources true //この行追加
minifyEnabled true // 変更 false⇒true
・・・
}
}
}
その結果このアプリの場合、Ver9.4_jpで コードの圧縮と難読化の有効化を実装しましたがコード/DEXが2.45MB⇒1.23MBに圧縮されております。